血便 bloody stool

血便 bloody stool

血便とは

便が通過する際に、血液と混じって排出される状態を血便といいます。目で見てはっきりとわかる血便から、便潜血検査で陽性がでて判明する血便まで、その見た目は様々です。血便は、大腸から肛門のどこかで出血しているので、原因を調べて適切な治療を行う必要があります。

血便とは

血便で考えられる疾患

血便がでたら、大腸から肛門のどこかで出血しているということがわかります。血便症状の原因となる主な疾患は以下の通りです。

肛門の疾患

いぼ痔

いぼ痔は「内痔核」と呼ばれる肛門の歯状線よりも内側にできるものと、「外痔核」と呼ばれる肛門の外側にできるものの2つに分類されます。いぼ痔は、排便時の強いいきみやデスクワーク、下痢・便秘が主な原因であり、妊娠・出産が発症のきっかけとなることがあります。いぼ痔は、肛門の痛みやかゆみ、腫れ、血便などの症状が現れます。

いぼ痔
切れ痔

切れ痔は、便秘で硬い便を出すために強くいきんだ時や、下痢で勢いよく便を出した時に皮膚が裂けることで出血して便と混じって排出されます。下痢や便秘を根本的に改善し、薬も使用して治療を行うことが大切です。再発を繰り返すことで肛門ポリープや肛門狭窄などの病気を発症することがあります。根本的な治療を行うことで、再発防止に繋がります。

切れ痔
肛門ポリープ

切れ痔発症後のケアを十分に行わないと再発し、肛門ポリープを発症することがあります。出血による血便症状が起こるのは稀ですが、注意する必要があります。

大腸の疾患

大腸がん・直腸がん・大腸ポリープ

便が通過するときに、がんやポリープが擦れて出血すると血便となって排出されます。

大腸がん・直腸がん・大腸ポリープ
直腸粘膜脱

直腸粘膜脱は、直腸の内側の粘膜が肛門の方に押し出される状態で、脱出した粘膜が損傷して血便の症状として現れます。

潰瘍性大腸炎

大腸粘膜にびらんや潰瘍、炎症が広がり出血して便日が混じることで血便となって現れます。

潰瘍性大腸炎
大腸憩室出血

大腸粘膜にできる袋状のくぼみ(憩室)に炎症が起こると出血して便に血が混じり鮮血便として排出されます。

虚血性腸炎

大腸粘膜に炎症が広がり、出血すると便日が混じり血便として排出されます。

虚血性腸炎

血便の種類

黒色便(タール便)

黒色便の主な原因は、食道、胃、十二指腸からの出血であり、見た目は真っ黒な便が特徴です。この色は、血液中の鉄分が胃酸と反応して酸化することによるものです。黒色便が現れた場合、胃カメラによって原因を特定します。ただし、鉄剤の服用によっても黒色便が生じる可能性があるため、注意が必要です。

鮮血便・暗赤色便

鮮血便や暗赤色便は主に小腸や大腸からの出血によるもので、血液中の鉄分が急速に酸化するため、便が鮮血となります。大腸(直腸、S状結腸)や肛門付近での出血が考えられます。大量な鮮血が排便時に見られる場合、肛門よりの出血である可能性があり、注意が必要です。憩室からの出血でも大量に出血すると新鮮血から暗赤色の便になることがあります。肛門付近の痛みと共に大量の鮮血が出る場合、痔や肛門周辺からの出血が疑われます。

粘血便

粘血便は主に潰瘍性大腸炎、クローン病、感染性腸炎、虚血性腸炎などの疾患により、大腸粘膜が炎症を起こしていることが原因と考えられます。出血が深部で発生すると暗赤色に、排出までの経過がある場合には肛門に近い可能性があります。

血便のときに行う検査

診察では、血便の状態や他に症状が無いか詳しくお伺いします。さらに、触診や内視鏡検査で血便の原因を調べます。

胃カメラ検査

黒色便の症状がある方は、食道・胃・十二指腸からの出血が考えられるので胃カメラ検査を受けましょう。
胃カメラは、食道、胃、十二指腸の粘膜の状態を調べることができます。疑わしい病変は、一部を採取して病理検査を行うことで確定診断を行うことが可能です。
当院で行う胃カメラは、鎮静剤を使用して苦痛を抑え楽に受けられるように配慮しています。

胃カメラ検査
大腸カメラ検査

鮮血便や暗赤色便、鮮血便などの血便が出ている場合、小腸や大腸からの出血が考えられます。大腸カメラ検査で出血している箇所を特定することで、適切な治療へと導きます。
当院では、内視鏡専門医が鎮静剤を使用して苦痛に配慮した大腸カメラ検査を行っています。

大腸カメラ検査

血便の治療

血便は、消化管から肛門のどこかで出血が起こっているサインです。そのまま放置していると病気の発見を遅らせてしまう場合があります。血便は、様々な病気が考えられますので、出血の原因や場所を特定して、それに合わせて適切な治療を行うことが重要です。血便は、内視鏡検査を実施している消化器内科へご相談ください。
当院では、診察で血便の状態を確認しながら、必要に応じて内視鏡検査などの精密検査で、血便の原因を調べて、適切な治療を行っています。
トイレットペーパーで血が付着した、便潜血検査で陽性となった、真っ黒い便がでた等、血便・下血の症状は、早めにご相談ください。

お電話でのご予約はこちら TEL.043-297-1111
事前
Web問診
LINE予約
求人案内
TOP