胃潰瘍
胃潰瘍は、胃の粘膜にできた深い傷のことを指します。これは胃酸や消化酵素が胃の粘膜を傷つけて、炎症が進行して生じます。ヘリコバクターピロリ菌の感染や非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の使用が、胃潰瘍の主な原因とされています。胃潰瘍が悪化すると、胃粘膜に穴が開いてしまうこともあり、そうなると緊急手術が必要となります。
胃潰瘍の症状
胃痛は、胃潰瘍の典型的な症状で、特に食後や夜間に悪化することがあります。
胃酸が食道に逆流し、胸焼けや喉の痛みを引き起こすことがあります。
潰瘍が進行すると、食欲不振や体重減少が生じることがあります。また、胃粘膜からの出血によって嘔吐や吐血、タール便などがみられることがあります。悪化して穴が開く穿孔になると激しい痛みを伴います。
胃潰瘍の原因
ピロリ菌は、胃潰瘍の主要な原因の一つであり、ピロリ菌の感染によって胃に炎症を引き起こし、潰瘍が生じます。
その他の原因として、長期間の非ステロイド系消炎鎮痛薬の使用が考えられます。これらの薬の服用で胃の粘膜が傷ついて、薬剤性潰瘍を発生させることがあります。
また、胃酸の過剰分泌が、胃粘膜を傷つけ、潰瘍の発生を引き起こす可能性があります。
胃潰瘍が進行すると、胃粘膜が穿孔すると、緊急手術が必要となります。ピロリ菌が原因の場合、除菌治療を行うことで症状が解消されて再発もほとんどありません。薬剤性潰瘍が原因の場合、処方している薬を変更してもらう必要があります。非ステロイド系消炎鎮痛薬は、市販の風邪薬や痛み止めにも含まれている成分なので、市販薬を使用する際も注意が必要です。
胃潰瘍の検査・診断
胃粘膜の状態を直接観察することができる胃カメラ検査なら、組織を採取して病理検査を行うことで、確定診断が可能です。胃潰瘍の原因となるピロリ菌の感染についても調べることができます。出血している箇所は、検査中に止血処置も可能です。当院では、研鑽を積んだ内視鏡専門医が、精度の高い胃カメラ検査で胃疾患の診断を行っています。
胃潰瘍の治療法
胃酸が過剰に分泌されているときは、プロトンポンプ阻害剤(PPI)やH2受容体拮抗薬などの薬で胃酸分泌を抑制します。胃粘膜を保護する薬も併せて処方します。
ピロリ菌感染による胃潰瘍の場合、胃粘膜の状態が回復したら除菌治療を行います。
非ステロイド系消炎鎮痛薬が原因の場合、内服を中止して副作用の少ない治療薬に変更する必要があります。
出血によるタール便や吐血の症状が出ている方は、胃カメラで止血処置を行います。傷が深く穿孔している場合は、緊急手術が必要となります。
胃潰瘍の治療と並行して、刺激物や香辛料、脂質の高い食品を避け、消化器官に負担をかけない食事を心がけましょう。アルコールやカフェインは、症状を悪化させやすいので摂り過ぎないように注意してください。
胃潰瘍は、消化器内科へご相談ください
胃や十二指腸の疾患の多くは、ピロリ菌感染や非ステロイド系消炎鎮痛薬の服用が原因で起こっています。加えて食生活の乱れやストレスなどが、症状を悪化させることもよくあります。
消化管の働きは、自律神経によってコントロールされています。そのため、ストレスや生活習慣によって自律神経が乱れると、消化管の働きにも影響を及ぼします。過度なストレスや自律神経の乱れは、胃潰瘍を悪化させるので、ストレス解消や休息、十分な睡眠をとるようにしましょう。
当院では、内視鏡専門医が胃潰瘍の状態や症状に合わせて適切な薬の処方と食生活・生活習慣の改善をアドバイスしています。気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。